【博進社とは】昭和48年の設立以来、お客様に喜んでもらえる素敵なパッケージづくり|“想いを形にする”パッケージ制作

【博進社とは】昭和48年の設立以来、お客様に喜んでもらえる素敵なパッケージづくり|“想いを形にする”パッケージ制作

~パッケージは商品の“顔”~
大阪府柏原市に本社を構える株式会社博進社です。創業以来、私たちは“お客様に喜んでもらえるパッケージ”を理念に掲げ、さまざまな業界の商品を包み、送り出してきました。この記事では、博進社がどんな会社なのか、どんな仕事をしているのか、そして私たちが大切にしているものづくりの姿勢についてご紹介します。

■ 博進社ってどんな会社?

博進社は、紙やプラスチックを素材とした各種パッケージ、包装資材を製造する印刷会社です。長年にわたり、化粧品・雑貨・食品など幅広い業界のお客様から信頼をいただいており、特に「見た目に美しく、手に取りたくなるパッケージ」に強みがあります。なかでも化粧品のパッケージ製造は全体の6割を占めており、高いデザイン性と精密な仕上がりを求められるこの分野で、品質の高さと安定供給を両立しているのが特徴です。

■ 博進社の仕事とは?|パッケージづくりの現場から

私たちの仕事は、単に「箱をつくる」ことではありません。お客様のご要望をしっかりとヒアリングし、商品コンセプトやブランドイメージにマッチした形・素材・印刷・加工方法を提案するところからスタートします。

印刷や加工に関しては、UV印刷・箔押し・エンボスなどの多様な技術を活かして、商品の魅力を最大限に引き立てる表現を実現します。また、蛍光灯や直射日光によるインキの変色にも配慮し、状況に応じてインキの配合や仕様変更など、細やかな工夫を施しています。

■ 小さな会社だからこそできる、柔軟で誠実な対応

私たちは大手メーカーのように大きな設備や人数を誇るわけではありません。しかし、その分「フットワークの軽さ」「きめ細やかな対応」「諦めない技術力」には自信があります。

たとえば、お客様から「すでに廃番になった紙で箱を作りたい」とご相談いただいた際、紙の代替をクラビア印刷で再現し、1から作り直したこともあります。

このように「できないではなく、どうやったらできるか」を常に考える姿勢こそが、博進社の原動力です。

また、不良品が発生した際にはその原因を徹底的に調査し、再発防止のための対策を講じるのも私たちのこだわり。お客様と一緒に問題を乗り越え、より良い製品づくりにつなげていきます。

■ お客様との距離感の近さも強みのひとつ

博進社の営業スタッフは「とにかくまめに動く」がモットーです。定期的な訪問や連絡を欠かさず、お客様の課題やニーズを現場でしっかりとキャッチします。

「困ったときにすぐ相談できる」「仕様変更にも迅速に対応してくれる」といったお声をいただくことも多く、信頼関係の積み重ねがリピートや長年のお取引につながっています。

■ “想いを形にする”技術と発想力

ここ数年では、サステナブルや環境配慮といったキーワードが注目される中、博進社でも再生紙や環境対応素材を使ったパッケージの提案を積極的に行っています。見た目のおしゃれさやブランドイメージも損なわず、エコでありながら「手に取りたくなるデザイン性」を両立する工夫は、お客様からもご好評いただいています。また、2020年頃には、疑似エンボスも導入し、単なる設備投資にとどまらず社内で製造技術の習得・改善に努めてきました。高性能な機械を導入したとしても、それだけでは“良い商品”はつくれません。求められるのは、機械のポテンシャルを最大限に引き出す“技術力”と“経験”です。結果として、他社では難しいとされる加工も安定して量産できる体制を整えています。

■ 博進社が大切にしていること

すべてのものづくりの根底にあるのは、企業理念である「お客様に喜んでもらえる素敵なパッケージ」という想いです。この一文に、私たちの全てが詰まっています。パッケージは中身の良さを引き立てるだけでなく、ブランドの世界観を伝え、お客様の心を動かす“伝達ツール”です。その役割を果たすために、博進社は常にお客様の立場に立ち、より良い提案と丁寧な仕事を心がけています。

■ まとめ

博進社は、小さな会社だからこそできる柔軟な発想と対応力を武器に、創業以来、多くのパッケージを生み出してきました。「できないことはない。まずはやってみる」という姿勢で、お客様の想いをカタチにすること。それが、私たちの誇りです。パッケージでお困りごとがあれば、ぜひ一度ご相談ください。お客様と一緒に、想いを伝える最適なかたちを見つけてまいります。

博進社

スタッフ

SEARCH

CATEGORY

GROUP

KEYWORD